PROFILE

1949年生まれ、沖縄県出身、石巻市在住、本名:安次嶺 正信。

修行名:遊歩人、シンガーソングライター、ロングウォーカー、音楽プロデューサー、足峰音楽事務所、ボランティアサークル『心にともしび会』代表。ツアープランナー&ガイド。石巻ガイドクラブ代表。


少年の頃から音楽に親しみコーラスグループのメンバーとして全国大会へ出場。沖縄県内の多くのコンサートに出演。
1985年スポーツトレーナーの経験を生かし歩人(あっちゃ)クラブを設立しウォーキングの普及に取り組む。
1996年「長く早く歩く」をコンセプトに沖縄スポーツウォーキング協会を設立、11年連続で「沖縄縦断120kmロングウォーク3日間」を開催、9年連続で「24時間100km強人ウォーク」を開催し、スポーツウォーキングの普及に取り組む。
また、自分自身も数々のロングウォークにチャレンジし完歩。生涯ウォーク20万kmを目標に10万km以上歩き続ける。
また、2001年にアメリカで発生した同時多発テロの影響で沖縄への観光客が激変したのを機に2002年「沖縄観光復興支援
日本一週キャラバンを展開、途中病気にかかりながらも全国の中高校約550校や各自治体等を訪ね沖縄の観光をPR。
2008年仕事の都合により名古屋へ移住。
2011年東日本大震災を目のあたりにし、東北の為に役に立ちたいと考え『心にともしび会』を設立、小さなボランティア活動を設立。
2013年、より深く東北に関わりたく山形へ移住。7月宮城県石巻市へ移住



・シンガーソングライターとして

・1999

「やすらぎの郷」

「どこまでも歩こう」

リリースその後、次のCDを発表

「愛しき女へ」

「北の空と大地に」

「あいの里~愛」

「がんばるぞ~生きている限り」

「愛の花を咲かせよう」

「踊れじんない」            

・2013年12月

 「旅立つ我が娘へ」

 「この道」

みちのくレコードよりリリース

これまで、沖縄から北海道まで全国各地でライブや慰問などで歌い続けている。



・ロングウォーカーとして   

・1996年 沖縄スポーツウォーキング協会設立

・1997年 九州縦断500kmウォーク13日完歩

・1998年 東京~福岡1200kmウォーク30日完

・1999年 東京~北海道宗谷岬 1500kmウォーク30日完歩

・2000年 四国一周~九州2000kmウォーク50日完歩

・2001年 下関~青森 本州(日本海側)縦断2100kmウォーク45日完歩

・2006年 北海道一周1300kmウォーク26日

・2010年 東海 1300kmウォーク30日完歩

・2014年 東北一週1500kmウォーク 41日

ウオーキングの楽しさと普及活動に取り組み、生涯目標20万kmに向けひたすら歩き続けている。


・ツアープランナーとして

・四国88ヶ寺遍路旅のプラン&ガイド 5年間

・屋久島縄文跡登山ガイド 60回

・全国各地を歩くウォーキングツアーのプラン&ガイド  多数